JA栗東市の沿革・歩み
1965
| 昭和40年
| 4月
| 金勝・葉山・栗東町中央・大宝の4農協が合併し、栗東町農業協同組合が発足
|
1968
| 昭和43年
| 10月
| 本店事務所竣工
|
1975
| 昭和50年
| 9月
| 小柿支店新店舗竣工
|
10月
| 出庭支店新店舗竣工
| ||
11月
| 第1回農業まつり開催
| ||
1977
| 昭和52年
| 11月
| 葉山支店竣工
|
1984
| 昭和59年
| 4月
| カントリーエレベーター竣工
|
1986
| 昭和61年
| 4月
| 育苗センター、コンポスト施設竣工
|
1990
| 平成2年
| 11月
| 旅行センターオープン
|
12月
| 治田支店新築建替竣工
| ||
1992
| 平成4年
| 4月
| 農協の愛称を「JA」に変更
|
1993
| 平成5年
| 11月
| 本店事務所改修
|
1995
| 平成7年
| 3月
| 葉山支店新築建替竣工
|
2001
| 平成13年
| 10月
| 市制施行に伴い「栗東市農業協同組合」に名称変更
|
2002
| 平成14年
| 9月
| 「田舎の元気や」(資材センター)本店にオープン
|
2003
| 平成15年
| 7月
| 「田舎の元気や」(農産物直売所)本店にオープン
|
2005
| 平成17年
| 3月
| 大宝支店新築建替竣工
|
2006
| 平成18年
| 4月
| JA栗東市園芸センターオープン
|
2010
| 平成22年
| 10月
| 田舎の元気や1号館(農産物販売所・レストラン・おにぎり亭)竣工
JA栗東市イメージキャラクター「クリまる」誕生
|
2011
| 平成23年
| 7月
| 田舎の元気や2号館・3号館竣工
貯金700億円達成
|
2013
| 平成25年
| 3月
| JA栗東市総合センター桃李館、JA栗東市小野支店竣工
|
2014
| 平成26年
| 7月
| ㈱JA栗東市設立
|
2015
| 平成27年
| 1月
| JASS-PORT栗東オープン
|
6月
| 本店新築建替竣工 |


